スーパーで買い物中に流れるBGM・・・気になりますよね(^^
J-POP、洋楽のインストや
お魚コーナーやお惣菜コーナーなどで流れる定番曲・・・色々ありますが
ワタクシも特に気になっていた曲について
こちらの記事で紹介されていました。
「呼び込み君」という小型機器から流れるBGMだそうですね。
メロディが覚えやすいし、楽しそうなアレンジで
耳にスッと入ってきてなかなか離れない。
もしも流れていなかったら
「あれっ?あの曲が流れていないんだけど・・・どうしたのかな(^^?」ってちょっと気になってしまうところはあります。
毎回聴くのに飽きないのが不思議です。
音楽が大好きなワタクシにとってはスーパーで流れる様々なBGMも小さな楽しみでもあります。
そして、気になるBGMはyoutubeで検索してスーパーの雰囲気を楽しむという感じでしょうか。
馴染みのあるスタンダードナンバーが使用されていることもありますし、そのお店だけしか流れないBGMもありますから、覚えたくなっちゃうこともあるかもしれません。
さて、ワタクシが利用するスーパーが当時オープンしたばかりのBGMは何が流れていたっけ・・・って気になったことがあり、疑問に思った曲がありました。
確かお豆腐コーナーかな?
棚の上にはカセットテープレコーダーが一台置いてあり、大音量でエンドレスで流れていた曲がありました。
それがこちらです。
前から「この曲欲しい~!」って思いながら、お豆腐コーナーで流れるこの曲を聴いていましたが、「どうしてお豆腐コーナーで猪木さんのテーマなの(^^?」という疑問もあり、選曲理由も気になっていましたけど当時の店員さんには聞けずでした。
まさか、あの猪木さんの掛け声「1・2・3・ダー!」が入っているこの曲を流すとは思いもしませんでした。
今もお豆腐コーナーに行くと当時の記憶が浮かびます。あの頃はテンションがすごく上がっていたんだろうなぁって。
話は戻りますが、「呼び込み君」のように
これから先も楽しく・覚えやすく・耳から離れない・飽きない・商品を購入したくなるようなBGMが流れたらいいなぁ。
そしてスーパーのBGMからヒット曲が生まれたらいいな・・・という希望もあります。
音楽があるからお店も元気になるんですね(^^♪