本日 3月19日、一粒万倍日の開運日に
やっとブログ開設できました。
はてなブログProの手続きや独自ドメインの所得、Google Analytics、Google Search Consoleの設定に時間が掛かりました。
はてなブログProの手続きからドメイン取得まで
はてなポイント購入
はてなブログProに登録したのは良いけれど、支払いはどうしようか悩みました。クレジットカードを所持していないので、はてなポイントで支払うことにしました。
楽天銀行ではてなポイントを購入すると振り込み手数料は無料なのが良いですよね。
独自ドメイン取得はムームードメインで
ワタクシは過去にJUGEMでブログを書いていたことがあり、有料プランのJUGEM PLUSを利用しました。支払いは「おさいぽ!」での引き落としです。しかしJUGEMを退会してから「おさいぽ!」を利用する機会がなかったのですが、ムームードメインで独自ドメインを取得し、「おさいぽ!」で支払い完了です。クーポンのお陰でちょっぴりお得でした。
レンタルサーバーを申し込むことがなくて済む
ワードプレスを使う場合はレンタルサーバーの手続きが必要なのが面倒なところです。もちろん、無料のサーバーは幾つかありますが、はてなブログProはサーバーの申し込むことなく済みますし、ワードプレスのインストール作業も不要なので助かりました。
クラウドワークスでワードプレスの使い方の講座を受けながら作業をこなしたけれども色々と覚えることが多くて大変でした。
サブドメインの設定
サブドメインの設定するのに必要な作業がCNAMEレコードの設置です。ムームードメインの設定画面からの設置は、色々なブログを検索して参考になる記事を見ながらの作業でした。
これから先、大切に育てていくブログだからこそ独自ドメインとサブドメインが必要なんです。
後は解析ツールであるGoogle AnalyticsのID取得と設置、Google Search Consoleの設定でメタタグを貼り付ける作業を終え、確認した後に本記事を書いています。
ここまでの作業が本当に大変で肩が少し痛いですが、頑張った自分を褒めます!
よくここまで頑張った!
なかなか自分を褒めることって少ないので、小さなことから出来たら褒めるを繰り返したら・・・。
その先が楽しみになってきましたよ(^^♪
記事を書きつつも、これからブログに関する書籍を読んだりyoutubeを見たりして沢山学んでアウトプットもしようと思っています。
にほんブログ村もテーマを変更しました。
こちらもどうぞ宜しくお願いします。